- 2011.11.18 Friday
- 営業日記
猫茶家での熱烈接客を行う看板猫のハナ女王様
お客様の寵愛を独り占めにしないと満足しない女王キャラの
ロシアンブルー 15歳

急激に老け込んで参りました。
クッシング症候群
肥満細胞種
糖尿病
骨粗しょう症
腎臓もあまりよくありませんが、年相応といったところ。
のら猫は弱いDNAは自然淘汰されるので、長生きの子が多いですが、
純血種は、温室育ちなので弱い子が多い。
そんな中、ロシアンブルーで15歳は長寿ゾーン。
何が起きても不思議は無い状態です。
元気に、年を越えて欲しい。
ミュー様が健在だった頃は、猫団子を作って寝てたのに、

ミュー様亡き後、体調崩して、ハナは怒りんぼさんになってしまった。
人間も歳を取ると怒りっぽくなるのは、
体のあちこちにガタがきてイライラしやすいのかもしれません。
猫茶家blogは皆様のポチで成り立っています♪
https://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=18549&hou_id=14412
販売目的の展示が規制されると思っていたら、
環境省から出された概要を見ると、展示も規制対象らしいです。
にゃぱくら 大ピンチ!
悪いお店が規制されるのであれば、
にゃぱくらが営業できなくなっても別に構わないのですが、
水も与えてもらえない狭いケージに朝から20時まで閉じ込めて
販売しているペットショップは今回は規制対象外。
月齢2ヶ月未満の子猫・子犬の販売禁止も規制対象外。
正直、なんだかな・・・という感想です。
日本では、
45日が一番可愛く見えるという理由でペットショップに並びますが、
しっかり母乳を飲んで育ってない子は免疫力が弱く、
感染症にかかりやすいという問題があります。
お金を出してワクチンを接種しても、
免疫力がなければ体を守るための抗体は作られません。
この間もペットショップから販売された子犬が、
パルポウィルスにやられて亡くなってました・・・。

夜間展示禁止の前に、
2ヶ月未満の子猫の売買禁止にしてほしいにゃ~
お客様の寵愛を独り占めにしないと満足しない女王キャラの
ロシアンブルー 15歳
急激に老け込んで参りました。
クッシング症候群
肥満細胞種
糖尿病
骨粗しょう症
腎臓もあまりよくありませんが、年相応といったところ。
のら猫は弱いDNAは自然淘汰されるので、長生きの子が多いですが、
純血種は、温室育ちなので弱い子が多い。
そんな中、ロシアンブルーで15歳は長寿ゾーン。
何が起きても不思議は無い状態です。
元気に、年を越えて欲しい。
ミュー様が健在だった頃は、猫団子を作って寝てたのに、
ミュー様亡き後、体調崩して、ハナは怒りんぼさんになってしまった。
人間も歳を取ると怒りっぽくなるのは、
体のあちこちにガタがきてイライラしやすいのかもしれません。



猫茶家blogは皆様のポチで成り立っています♪
https://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=18549&hou_id=14412
販売目的の展示が規制されると思っていたら、
環境省から出された概要を見ると、展示も規制対象らしいです。
にゃぱくら 大ピンチ!
悪いお店が規制されるのであれば、
にゃぱくらが営業できなくなっても別に構わないのですが、
水も与えてもらえない狭いケージに朝から20時まで閉じ込めて
販売しているペットショップは今回は規制対象外。
月齢2ヶ月未満の子猫・子犬の販売禁止も規制対象外。
正直、なんだかな・・・という感想です。
日本では、
45日が一番可愛く見えるという理由でペットショップに並びますが、
しっかり母乳を飲んで育ってない子は免疫力が弱く、
感染症にかかりやすいという問題があります。
お金を出してワクチンを接種しても、
免疫力がなければ体を守るための抗体は作られません。
この間もペットショップから販売された子犬が、
パルポウィルスにやられて亡くなってました・・・。
夜間展示禁止の前に、
2ヶ月未満の子猫の売買禁止にしてほしいにゃ~
Comments:0
- TrackBack URL for this entry
- https://www.nekochaya.com/blog/blog.cgi/947