猫茶家ブログ ~猫がいればそれで幸せ~

東急田園都市線 桜新町駅北口から徒歩7分
週末のみこっそり営業している猫カフェ ネコチャヤ
日のみ 12:00~20:00(LO19:00)

  • お店紹介
  • アクセスMap
  • 営業カレンダー
  • 猫Staff
  • 営業日誌
  • 壁紙
  • mizore工房
   

動物取扱業適正化について

Home > > Blog  | Page: 1/1 |

大事なことにゃ!

  • 動物取扱業適正化について
  • 2011.11.19 Saturday
動物愛護法の改正についてすこし。


今回、注目してほしいのが、
販売については、何も制限されていない
ということ。

環境省 参考資料1-1. 幼齢期の動物の販売について.

外国では、8週間(2ヶ月)60日ルールが一般的です。

子猫や子犬は、母乳から免疫をもらいます。
母乳から早く離すのは、免疫力が弱い子になりやすい。
生後間もない動物は弱い。母乳から免疫をもらう!

免疫力が弱い子にワクチンを接種しても抗体が出来ないと、
ウィルスに負けて死んでしまう子がいます。

一部のペットショップで蔓延しています(涙)

子犬子猫の販売規制に協力を!

今回の動物保護法の改正についての議事録を読むと、
驚くことが書いてあります。

60日母乳を飲ませると母体に負担がかかるから、
今の45日規制がよいという趣旨の意見が述べられています。

これは、母体に負担をかけたくない人の理論で、
子猫の健康を願う人の発言ではありません。



猫茶家は、夜間展示規制には反対しません。
ですが、
猫カフェをスケープゴートにして終わらせないでください。

60日未満の子猫・子犬の販売規制を!
ケージに閉じ込めた陳列販売の規制を!!
子猫・子犬の販売規制に協力をお願いします

   モバペ|ペット人気ブログランキング
8週未満の子犬・子猫販売規制賛成の方はポチを!


Twitterボタン ツイート

  • comments (0)
  • trackbacks (0)

急に老け込んだハナ女王様

  • 営業日記
  • 2011.11.18 Friday
猫茶家での熱烈接客を行う看板猫のハナ女王様

お客様の寵愛を独り占めにしないと満足しない女王キャラの
ロシアンブルー 15歳

老け込んだハナ女王様
急激に老け込んで参りました。

クッシング症候群
肥満細胞種
糖尿病
骨粗しょう症
腎臓もあまりよくありませんが、年相応といったところ。

のら猫は弱いDNAは自然淘汰されるので、長生きの子が多いですが、
純血種は、温室育ちなので弱い子が多い。

そんな中、ロシアンブルーで15歳は長寿ゾーン。

何が起きても不思議は無い状態です。
元気に、年を越えて欲しい。


ミュー様が健在だった頃は、猫団子を作って寝てたのに、
猫団子
ミュー様亡き後、体調崩して、ハナは怒りんぼさんになってしまった。

人間も歳を取ると怒りっぽくなるのは、
体のあちこちにガタがきてイライラしやすいのかもしれません。



   モバペ|ペット人気ブログランキング
猫茶家blogは皆様のポチで成り立っています♪



http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=18549&hou_id=14412
販売目的の展示が規制されると思っていたら、
環境省から出された概要を見ると、展示も規制対象らしいです。

にゃぱくら 大ピンチ!


悪いお店が規制されるのであれば、
にゃぱくらが営業できなくなっても別に構わないのですが、
水も与えてもらえない狭いケージに朝から20時まで閉じ込めて
販売しているペットショップは今回は規制対象外。
月齢2ヶ月未満の子猫・子犬の販売禁止も規制対象外。

正直、なんだかな・・・という感想です。


日本では、
45日が一番可愛く見えるという理由でペットショップに並びますが、
しっかり母乳を飲んで育ってない子は免疫力が弱く、
感染症にかかりやすいという問題があります。

お金を出してワクチンを接種しても、
免疫力がなければ体を守るための抗体は作られません。

この間もペットショップから販売された子犬が、
パルポウィルスにやられて亡くなってました・・・。


今回の規制はなんだかな~
夜間展示禁止の前に、
2ヶ月未満の子猫の売買禁止にしてほしいにゃ~

  • comments (0)
  • trackbacks (0)

にゃぱくら大ピンチ!

  • 動物取扱業適正化について
  • 2011.11.10 Thursday
動物愛護法の改正についてすこし。


今回、注目してほしいのが、
販売については、何も制限されていない
ということ。

環境省 参考資料1-1. 幼齢期の動物の販売について.

外国では、8週間(2ヶ月)60日ルールが一般的です。

子猫や子犬は、母乳から免疫をもらいます。
母乳から早く離すのは、免疫力が弱い子になりやすい。
生後間もない動物は弱い。母乳から免疫をもらう!

免疫力が弱い子にワクチンを接種しても抗体が出来ないと、
ウィルスに負けて死んでしまう子がいます。

一部のペットショップで蔓延しています(涙)

子犬子猫の販売規制に協力を!

今回の動物保護法の改正についての議事録を読むと、
驚くことが書いてあります。

60日母乳を飲ませると母体に負担がかかるから、
今の45日規制がよいという趣旨の意見が述べられています。

これは、母体に負担をかけたくない人の理論で、
子猫の健康を願う人の発言ではありません。



猫茶家は、夜間展示規制には反対しません。
ですが、
猫カフェをスケープゴートにして終わらせないでください。

60日未満の子猫・子犬の販売規制を!
ケージに閉じ込めた陳列販売の規制を!!
子猫・子犬の販売規制に協力をお願いします

   モバペ|ペット人気ブログランキング
8週未満の子犬・子猫販売規制賛成の方はポチを!


Twitterボタン ツイート

  • -
  • trackbacks (0)

猫カフェはかわいそう?

  • 動物取扱業適正化について
  • 2011.08.17 Wednesday
営利と愛護とのハザマで猫カフェなんてやってると、
いろんなものがみえてくるので、ジレンマが起きます。

今気になっているのは、
・動物を保護する側と興味がない側の温度差
・猫カフェは全部悪というイメージ

これは根の深い厄介な問題。



leon.jpg

お互いに違う世界にいるので、簡単には話が通じないが、
気長に視点を変えて話せば、理解してもらえる事も多い。

注意)
理解と賛同は別物です。
ここを履き違えると、ややこしくなるので注意しましょう。

人それぞれ考え方は違うものです。
白熱するとある種の宗教戦争に近くなってくるので、
自分と違う意見を見かけても、熱くなってはいけません。



動物愛護法改正で活動されている方から、
猫カフェも夜間営業禁止にすべきという意見が出されました。

たとえが悪いかもしれませんが、
こんにゃく入りゼリー販売中止問題と同じで、
動物の夜間展示禁止にしても
根本的な問題の解決にはなりません。

具体的に何がどう問題なのか、感情論ではなく、
一つずつ問題の根幹を見極めて冷静にお話しましょ♪

twitterでつぶやく

環境省自然環境局総務課動物愛護管理室へ
直接パブリックコメントをする場合はこちらを参考に
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=17981&hou_id=14069


「夜遅くまで働かせるのは可哀想」
という意見に対して猫茶家の答え。

始めに、猫茶家のポリシーは、
自分がされて嫌なことは猫に強制しないを基準にしています。
猫カフェスタッフ=労働者と捕らえて
人間の労働基準法を元に考えていきます。

世の中には、夜間勤務する人間もいます。

夜遅くまで働く=長時間とは限りません。

朝8時から夜中まで長時間勤務してるのと、夜出社する勤務形態を
ごちゃ混ぜに論ずるのは問題があります。

飼い猫は、飼い主の生活時間に合わせて活動します。
飼い主が昼型の生活リズムであれば、
日中活動して夜寝る猫に育ちますが、基本的に猫は夜行性の動物。

1日展示時間の制限の制限が行われるのであれば理解できるのですが、
夜だから可哀想というのは、説得力に欠けます。

夜間勤務に関しては、一律禁止ではなく
人間と同じように年齢制限をしたり、
ケージの大きさや配置場所の注意義務などを検討するべきだと思います。

あやめの凄い寝相



猫カフェの問題点を認識しないと、何も対処出来ません。
みなさんの視点で猫がかわいそうに見えた実例を
具体的に教えてください。
伝聞や想像など、
実例が伴わない書き込みは無しでおねがいします。

例)
お客さんが嫌がる猫を無理に抱っこしている現場に遭遇したが、
店員が静止しなかった。

→店主も可哀想だと考え、猫茶家は抱っこ禁止になっています。


説明にはかなりの労力を必要とするし、
反感も感じる人も多いと思うけれども、
問題解決するには、まず問題点の洗い出しから。

協力してもらえると助かります。


   モバペ|ペット人気ブログランキング
一日一回ぽちっと押してくれると感激です!



IMGP8642.JPG
あやめ姫は、子供さんが苦手。
小さいお客様が来店されると緊張して高いところに逃げます。
続きを読む>>
  • comments (0)
  • trackbacks (0)

動物愛護後進国 :日本

  • 動物取扱業適正化について
  • 2011.07.22 Friday
ちょいと堅苦しいお話


動物取扱業の適正化について(案)
<一部抜粋>
社会通念や国民の動物に対する愛護感情への侵害を考慮すると、
20 時以降の生体展示は禁止すべきである。
(数値及び規制手法については引き続き検討)



変顔レオン
え”-!
にゃぱくら営業できなくなっちゃう?




「販売」業の「夜間展示」が規制されるのか、
「展示」業も含めてすべて規制されるのか謎ですが、
民主党が作る法案は穴だらけなので、
一律規制でにゃぱくら営業も引っかかる危険性があります(爆)


繁華街で問題ある夜間営業しているお店はしってますので、
この改正については反対はしませんが、
「愛護感情への侵害」って何!?

動物のことを考えて規制されるのではなく、
人間に対するための規制であることが解ります。


・・・

狭いケージの中に閉じ込められたまま長時間展示されている猫と、
安心できる環境で自由気ままに暮らしている猫では、
猫のストレス具合は違います。

猫茶家は、生体販売はしていませんが、一応猫カフェとして
「展示業」「保管業」で営業する資格を保有して営業しております。
金曜日は「にゃぱくら」と称して、夜間営業も行っています。

あやめ姫
あやめ姫

モモ
モモ

これを見ても、愛護感情への侵害を感じますか?


似たような環境でも、
猫の心理的ケアできる動物や人間が傍にいるかどうかでも、
動物の状態はかなり変わりますので一概にはいえません。

一律何時以降禁止というよりは、
海外のようにケージの広さの規制や、展示時間の制限をなどを、
細かく設けるべきというか・・・
その前に
「猫は物(器物)」という日本国憲法を改正してくれないと、
動物愛護法はザル法のままです。
;x;



中央環境審議会動物愛護部会
動物愛護管理のあり方検討小委員会の
議事録一覧はこちら
 
   モバペ|ペット人気ブログランキング
参考になったらぽちっと押してください。


 
猫茶家は、
ネコ様至上主義で道楽営業をしている変な猫カフェですが、
日本のペット業界を冷静に眺めてきました。
その上で議事録を眺めていると、突っ込みたい点が多々あります。

海外からみて日本の愛護は遅れているといわれる原因は、
動物愛護管理法改正の審議に関わるメンバーに、
ペット産業での利権者が多く入っているためと思うので、
委員会メンバーは選挙にしてほしい。

そしたら私も立候補します(笑)
続きを読む>>
  • comments (0)
  • trackbacks (0)

1/1

Home > > Blog

welcome
ネコチャヤHOMEへ
Blogは修正中に付き
不具合を見つけたらご報告下さい


■お店紹介
メニュー
入店前の注意
アクセスマップ
営業カレンダー
店内カメラ
お知らせ
<< March 2023 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
Categories
  • TNRの勧め (2)
  • 臨時預かりさん募集 (1)
  • 猫茶家流猫育て方 (1)
  • あまったれ猫の育て方 (2)
  • 動物取扱業適正化について (5)
  • お店紹介 (1)
    • ネコチャヤとは? (1)
    • メニュー (1)
    • 営業カレンダー (1)
    • アクセスマップ (1)
    • 入店前の注意 (2)
    • 猫Staff (4)
      • モモ(短足) (2)
      • レオン(短足) (4)
      • あやめちゃん (3)
      • はなちゃん (1)
    • 店内カメラ (1)
  • お知らせ (72)
  • 営業日記 (835)
    • 明子♀黒 (0)
    • 変顔 (7)
  • 子育ての方法 (1)
  • 戯言 (1)
  • 猫表札(デザイン) (1)
  • 猫についての豆知識 (3)
    • 猫の幸せの形 (1)
    • ぐるちゅぱとは (1)
    • 野良猫を拾ったら (1)
      • 猫の幸せってなんだろう? (0)
    • 猫の輸血について (3)
  • 里親募集 (10)
    • まみむめも組 (6)
    • 華子 (1)
    • あつ子 (0)
    • 静岡(猫) (1)
    • 静岡(犬) (1)
    • 正男・康男・次郎 (2)
    • 貞男・茂男 (5)
    • みっちゃん&かず君 (7)
    • 世田谷保護猫 (9)
    • ふじこ (4)
    • まるたん (5)
    • 竹男 (10)
    • ちびーず (8)
    • の~ら預かり分 (3)
    • りか・しずか (8)
    • カシオ (10)
  • 壁紙 (16)
  • 猫使い道 (6)
    • キャットフードについて (2)
    • 猫を飼いたくなったら (2)
    • 猫が全然解らない方へ (1)
  • イベント情報 (14)
  • mizore工房 (4)
  • 寄り道メモ (9)
  • 裏方日記 (42)
    • 旧猫Staff (3)
  • 猫カフェ開業関連 (0)
    • 猫の飼育頭数について (1)
    • 猫カフェの定義 (1)
  • リンク (2)
■猫Staff

英男(里親募集中)
派遣スタッフ 茶白猫英男

ちょうびびりレアキャラ
猫じゃらし大好き

もち男(里親募集中)
保護猫スタッフ 白黒かぎしっぽの男の子

白黒ハチワレのモチ男♂
割りと単独行動ですが、なでるとグルグルごろごろ。 あまったれな子猫

むち男(里親募集中)
保護猫スタッフ 黒キジの子猫 仮名むちお


まりこ(里親募集中)
保護猫スタッフ 三毛の子猫 仮名まりこ

人間にも猫にも甘えるタイプ
英男にシツコク頭突きしにいってうざがられています

モモ(短足)
猫Staffモモ


レオン(短足)
猫Staffレオン


あやめちゃん
猫Staffあやめ


はな女王様
猫Staffはな


しずか嬢享年3歳
猫Staff 三毛猫しずか嬢


ふじこ
猫Staff 三毛猫ふじこ嬢


のーらいつでも里親募集中

Comments
  • 【里親募集中】ビックボス
    ⇒ Williemae (01/20)
  • 【里親募集中】ビックボス
    ⇒ https://portaldenoticias.top/noticias/pgr-pede-anulacao-de-medidas-de-moraes-contra-empresarios (09/10)
  • 【里親募集中】ビックボス
    ⇒ ébiselerai (02/17)
  • 【里親募集中】ビックボス
    ⇒ Olivafitness.es (06/01)
  • お腹がすいたにゃ
    ⇒ ビタミンAを多く含む食品 (01/16)


応援感謝
一日一回ぽちっとな にほんブログ村 猫ブログへ 

こちらもよろしく☆
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

れおんとモモの表紙が目印
猫生活 3月号
猫生活 3月号発売中☆

LIFE+ONE
リフォームで自分らしさを見つけませんか?
LIFE+ONE 小冊子配布中

リフォーム・家型猫カフェを検討されている方のお問い合わせは こちら
猫と共存するための相談乗ります

営業カレンダー★
AdSence
  • ペットショップで動物を買う前に絶対に読んでください!
  • 可愛いけどテッシュ必須なマンガ
  • クレアキャット No.2
  • 猫生活3月号 レオンとモモの表紙が目印
  • 猫生活5月号 男だって猫が好き!当店で座談会を開催しました
  • misaki(可愛いレオンが載ってます)
  • アヤメの宿敵1号
  • 猫カフェ+に掲載されました
  • モモちゃん兄弟が載ってます♪
  • よつばと!噛めば噛むほど味が出るほのぼの系
Search
うちのネコが載ってます
misaki (ミサキ) 2009年 5月号 [雑誌]

Page Top

Copyright © nekochaya All Rights Reserved.