猫使い道
保護ねこは懐かない?
- 猫使い道
- 2011.06.13 Monday
保護猫も懐きます!
猫茶家店主の野望の一つ
「ねこは懐かない」
という悪いイメージを払拭したいゾ!
あやめ姫やしずか嬢は、保護猫です。
あやめ姫との出会い
親ねこは既に処分されてしまったのですが、
あやめ姫は、ダンボールの中から懸命に助けを呼んでました。
ダンボールを空けてもらったら
「お母さんどこ~!」
獣医さんから三毛はキツイ性格のが多いと聞いていたのですが、
店主の猫まみれ人生において、三毛はあやめが初猫。
三毛を飼われているお客様の話を聞いたり、
ニューフェイスしずかの性格を眺めてきた今ならば
「三毛は、キツイ子が多い」に一票を入れます(爆)
きついという誤解を招くかもしれませんが、
自分勝手というか、猫らしいというか、
そんな感じです。
アヤメは、すごいわがままの姫ですが、
中身はビビリで甘ったれのツンデレ属性。
ずっと子猫が怖くて2階に登って来なかったのですが、
少し慣れたようであがってくるようになりました。
怖くて腰が引けている(笑)
このあと、
甘えたいけれども甘えられなかったアヤメ姫は逆切れ!
直接、指導を受けました(苦笑)
もっとサービスしてもらうわよ!
・・・あやめ充電中・・・
これぐらいじゃ、許さないんだからね!
満足☆
こんな感じで、
相手の過去や性格を知る努力を怠らず、
対応を間違わなければ、きちんと懐きます。
茶トラ♂、茶トラブチ♂、キジハチワレ♂
写真に写っていない子も沢山募集しています。
参考になったら、ぽちっと!
抱っこさせてくれないという愚痴を聞きますが、
懐かないと、抱っこできないは別次元のお話。
なぜ猫茶家は、猫の抱っこが禁止なのか?
続きを読む>>
猫茶家店主の野望の一つ
「ねこは懐かない」
という悪いイメージを払拭したいゾ!
あやめ姫やしずか嬢は、保護猫です。
あやめ姫との出会い
親ねこは既に処分されてしまったのですが、
あやめ姫は、ダンボールの中から懸命に助けを呼んでました。
ダンボールを空けてもらったら
「お母さんどこ~!」
獣医さんから三毛はキツイ性格のが多いと聞いていたのですが、
店主の猫まみれ人生において、三毛はあやめが初猫。
三毛を飼われているお客様の話を聞いたり、
ニューフェイスしずかの性格を眺めてきた今ならば
「三毛は、キツイ子が多い」に一票を入れます(爆)
きついという誤解を招くかもしれませんが、
自分勝手というか、猫らしいというか、
そんな感じです。
アヤメは、すごいわがままの姫ですが、
中身はビビリで甘ったれのツンデレ属性。
ずっと子猫が怖くて2階に登って来なかったのですが、
少し慣れたようであがってくるようになりました。
怖くて腰が引けている(笑)
このあと、
甘えたいけれども甘えられなかったアヤメ姫は逆切れ!
直接、指導を受けました(苦笑)
もっとサービスしてもらうわよ!
・・・あやめ充電中・・・
これぐらいじゃ、許さないんだからね!
満足☆
こんな感じで、
相手の過去や性格を知る努力を怠らず、
対応を間違わなければ、きちんと懐きます。
茶トラ♂、茶トラブチ♂、キジハチワレ♂
写真に写っていない子も沢山募集しています。
参考になったら、ぽちっと!
抱っこさせてくれないという愚痴を聞きますが、
懐かないと、抱っこできないは別次元のお話。
なぜ猫茶家は、猫の抱っこが禁止なのか?
続きを読む>>
ボランティアを考える
- 猫使い道
- 2011.03.30 Wednesday
ボランティアとは、
ちゃんと相手と周りの人に、
どれだけ影響を与えるか解った上でやる事。
自己満足で終わったらダメです。
ボランティアというのは、奇麗事だけでは出来ません。
ボランティアをやってるからといって、
国会議員のように交通機関のフリーパスをもらえるわけではないので、
実際に体を動かすとなると、交通費が必要になります。
救援物資や差し入れを運ぶには、ドライバーも必要ですし、
高速代やガソリン代が掛かります。
量が多い場合は、配送業者に仕事として依頼する必要もあります。
さらに団体で組織だって動くためには、組織を運営する人間や
事務所費、通品費など色々な諸経費が必要となります。
その辺を考慮してくれる人は、結構少ない。
とても悲しいです。
店主は学生の頃にあしなが救済募金の箱をもって
街頭活動をしていたことがあります。
活動場所を指定されるのですが、
貧乏学生にとっては交通費の出費は地味に痛いので、
交通費支給は、とても有難かったです。
連日TVでは、
被災地の現場では色々な物資が足りないと放送されるために、
何か送りたいと思う人が増えていますが、
輸送の問題があって現地に届かないだけで、倉庫は既に一杯です。
入りきらない救援物資の山
今一番欲しいのは、
物資を現地に運んでくれる人やその資金です。
倉庫を借り上げるために費用がかかるケースもあるので、
何かしたいという方は、救援物資ではなく
現金支援をしていただけるととても嬉しいです。
猫のために何かしたいという方は、
日本動物愛護協会が義援金を募集しています。
日本動物愛護協会の義援金案内HP
必要な物資は日々変わります。
近場で購入できるものは、遠い場所から支援物資を運ぶより、
近い場所で購入したほうが早く届くし、諸経費が安く済みます。
何か見える形に残したいしたい気持ちはわかるけれども、
今は一番現金が嬉しいわ~
みんなでがんばろう!
続きを読む>>
ちゃんと相手と周りの人に、
どれだけ影響を与えるか解った上でやる事。
自己満足で終わったらダメです。
ボランティアというのは、奇麗事だけでは出来ません。
ボランティアをやってるからといって、
国会議員のように交通機関のフリーパスをもらえるわけではないので、
実際に体を動かすとなると、交通費が必要になります。
救援物資や差し入れを運ぶには、ドライバーも必要ですし、
高速代やガソリン代が掛かります。
量が多い場合は、配送業者に仕事として依頼する必要もあります。
さらに団体で組織だって動くためには、組織を運営する人間や
事務所費、通品費など色々な諸経費が必要となります。
その辺を考慮してくれる人は、結構少ない。
とても悲しいです。
店主は学生の頃にあしなが救済募金の箱をもって
街頭活動をしていたことがあります。
活動場所を指定されるのですが、
貧乏学生にとっては交通費の出費は地味に痛いので、
交通費支給は、とても有難かったです。
連日TVでは、
被災地の現場では色々な物資が足りないと放送されるために、
何か送りたいと思う人が増えていますが、
輸送の問題があって現地に届かないだけで、倉庫は既に一杯です。
入りきらない救援物資の山
今一番欲しいのは、
物資を現地に運んでくれる人やその資金です。
倉庫を借り上げるために費用がかかるケースもあるので、
何かしたいという方は、救援物資ではなく
現金支援をしていただけるととても嬉しいです。
猫のために何かしたいという方は、
日本動物愛護協会が義援金を募集しています。
日本動物愛護協会の義援金案内HP
必要な物資は日々変わります。
近場で購入できるものは、遠い場所から支援物資を運ぶより、
近い場所で購入したほうが早く届くし、諸経費が安く済みます。
何か見える形に残したいしたい気持ちはわかるけれども、
今は一番現金が嬉しいわ~
みんなでがんばろう!
続きを読む>>
レオンと対話
- 猫使い道
- 2010.09.29 Wednesday
うちの猫たちは、本当によくしゃべります。
猫カフェ部営業中は、
三毛猫のあやめ姫が一番しゃべるのですが、
お休みになると全然違います。
実は、レオンが一番よく鳴きます。
※あやめ姫は、姫なのでお休みのときは、
有無を言わせずに自分の欲望を叶えるので、鳴く必要がないのです。^^;
レオンの欲望=ぐるちゅぱ
ぐるちゅぱは、くすぐったいだけでなく、
完全に手の自由を奪われてしまうので、店主は逃げます。
レオンがどうしてもグルチュパがしたいときに、
近くに店主の姿が見えないと、鳴いて探します。
だから、必然的にレオンが一番鳴くのです(苦笑)
レオンは、非常に人の顔を見つめてくる猫です。
見つめてくる理由は、
観察中か、甘えたいどちらかですが、
甘えたいモードの時に「れお~ん♪」とやさしく名前を呼ぶと
「うにゃにゃ」と返事をします。
猫の表情は、
・耳の角度
・ひげの角度
・瞳孔
・尻尾の角度
これらを軸にして見分けます。
あやめ姫は喜怒哀楽が非常にわかりやすい猫ですが、
レオンは、慣れないと見分けるのは難しいかもしれませんので、
サンプル例をあげておきます。
お返事をしない状態1
気になるおもちゃに意識が集中していますので、
声かけをして邪魔してはいけません。
お返事しない状態2
警戒中のレオン
この表情をされたら、
即座に手の動きも含めて動作を停止してあげてください。
この状態で無理に近づくと、ダッシュで逃げられます。
お返事する確立の高い状態1
かまって欲しいの~
この状態になれば、ほぼ100%の確立で返事します。
お返事する確立の高い状態2
猫がお腹を見せて眠るときは、安心しているときです。
こちららから、じぃーと見つめて
愛コンタクトが成立した後に名前を呼ぶと返事します。
よく解らない場合は、
自分の人差し指を、
ゆっくりとレオンの鼻先10cm位のところに出して、
相手(レオン)の反応を試します。
※指を出したら動かないで、レオンが動くのをずっと待ってください。
レオンが警戒してなければ、
猫の方から擦り寄ってきたり、鼻チユーをしてきます。
普段は、人間の顔を近づけると逃げるレオンですが、
脳内がグルチュパモードに入っているとまったく逃げません。
何か楽しい物質が脳内から生産されるようで、
掃除機のスイッチを入れても逃げません(苦笑)
参考になったら是非ぽちっと!
猫カフェ部営業中は、
三毛猫のあやめ姫が一番しゃべるのですが、
お休みになると全然違います。
実は、レオンが一番よく鳴きます。
※あやめ姫は、姫なのでお休みのときは、
有無を言わせずに自分の欲望を叶えるので、鳴く必要がないのです。^^;
レオンの欲望=ぐるちゅぱ
ぐるちゅぱは、くすぐったいだけでなく、
完全に手の自由を奪われてしまうので、店主は逃げます。
レオンがどうしてもグルチュパがしたいときに、
近くに店主の姿が見えないと、鳴いて探します。
だから、必然的にレオンが一番鳴くのです(苦笑)
レオンは、非常に人の顔を見つめてくる猫です。
見つめてくる理由は、
観察中か、甘えたいどちらかですが、
甘えたいモードの時に「れお~ん♪」とやさしく名前を呼ぶと
「うにゃにゃ」と返事をします。
猫の表情は、
・耳の角度
・ひげの角度
・瞳孔
・尻尾の角度
これらを軸にして見分けます。
あやめ姫は喜怒哀楽が非常にわかりやすい猫ですが、
レオンは、慣れないと見分けるのは難しいかもしれませんので、
サンプル例をあげておきます。
お返事をしない状態1
気になるおもちゃに意識が集中していますので、
声かけをして邪魔してはいけません。
お返事しない状態2
警戒中のレオン
この表情をされたら、
即座に手の動きも含めて動作を停止してあげてください。
この状態で無理に近づくと、ダッシュで逃げられます。
お返事する確立の高い状態1
かまって欲しいの~
この状態になれば、ほぼ100%の確立で返事します。
お返事する確立の高い状態2
猫がお腹を見せて眠るときは、安心しているときです。
こちららから、じぃーと見つめて
愛コンタクトが成立した後に名前を呼ぶと返事します。
よく解らない場合は、
自分の人差し指を、
ゆっくりとレオンの鼻先10cm位のところに出して、
相手(レオン)の反応を試します。
※指を出したら動かないで、レオンが動くのをずっと待ってください。
レオンが警戒してなければ、
猫の方から擦り寄ってきたり、鼻チユーをしてきます。
普段は、人間の顔を近づけると逃げるレオンですが、
脳内がグルチュパモードに入っているとまったく逃げません。
何か楽しい物質が脳内から生産されるようで、
掃除機のスイッチを入れても逃げません(苦笑)
参考になったら是非ぽちっと!
猫使いへの道1
- 猫使い道
- 2009.12.01 Tuesday
猫茶家の店主は、小さい頃から
たくさんの猫と一緒に育ちました。
長い間猫と過ごしていると、
楽しいことだけではなく、
辛い事、悲しい事色々あります。
・心無い人に捨てられ死んでいった猫
・人間に裏切られて人間不信になった猫
・心の病気になった猫
・終末看護に対する覚悟
・猫を取り巻く理不尽な環境
・ボランティアに対する世間の誤解
猫を通して、
いろんなものを見てきました。
普段の店主は、ぽぇ~と生きていますが、
実は沢山の辛い事を乗り越えてきています。
そんなバックボーンがありながら、
よく猫カフェなんて開いたねと言われた事がありますが
本当のリラックスしている家猫の姿や、
犬猫を取り巻く悲しい現状を知っているからこそ、
相談に乗ったり、お互いの愛猫親バカ自慢話ができるのです。
開店当初は、日本初の透明キャットウォークを提案したり、
猫に日向ぼっこさせるために光ダクトを導入したり、
小さなお店に猫と人間が快適に暮らすためのアイディアを
ぎゅっと詰め込んだお店なので、内装が注目されていました。
最近は、
きちん猫のことを熟知した人スタッフが居るお店として
紹介される事が増えてきました^^v
真面目にコツコツ。
「猫茶家にもらわれた猫達は幸せだ」と
言われ続けられるお店でありたいと思います。
一日一回ポチリ☆応援ありがとうございます
店主は、年齢に見合わない、
非常に濃い人生を歩んでますゼ!
たくさんの猫と一緒に育ちました。
長い間猫と過ごしていると、
楽しいことだけではなく、
辛い事、悲しい事色々あります。
・心無い人に捨てられ死んでいった猫
・人間に裏切られて人間不信になった猫
・心の病気になった猫
・終末看護に対する覚悟
・猫を取り巻く理不尽な環境
・ボランティアに対する世間の誤解
猫を通して、
いろんなものを見てきました。
普段の店主は、ぽぇ~と生きていますが、
実は沢山の辛い事を乗り越えてきています。
そんなバックボーンがありながら、
よく猫カフェなんて開いたねと言われた事がありますが
本当のリラックスしている家猫の姿や、
犬猫を取り巻く悲しい現状を知っているからこそ、
相談に乗ったり、お互いの愛猫親バカ自慢話ができるのです。
開店当初は、日本初の透明キャットウォークを提案したり、
猫に日向ぼっこさせるために光ダクトを導入したり、
小さなお店に猫と人間が快適に暮らすためのアイディアを
ぎゅっと詰め込んだお店なので、内装が注目されていました。
最近は、
きちん猫のことを熟知した人スタッフが居るお店として
紹介される事が増えてきました^^v
真面目にコツコツ。
「猫茶家にもらわれた猫達は幸せだ」と
言われ続けられるお店でありたいと思います。
一日一回ポチリ☆応援ありがとうございます
店主は、年齢に見合わない、
非常に濃い人生を歩んでますゼ!
猫に嫌われる方法 〜その2〜
- 猫使い道
- 2009.05.18 Monday
猫に警戒心を持たせる方法
・声を大きくする
・しつこく猫に構う
・猫の体に無理な姿勢をさせる
・身振りを大きくして猫を威圧する
・猫が嫌う匂いを纏う(臭い)
・イライラしながら猫に接する
人間の心理状態を敏感に察知する猫が多いのでご注意
「酔っ払い」は猫に嫌われると思われているようですが、
酔っ払いが上の嫌われる条件に合致することが多いから!
酒癖が悪くなければ、
飲みながら猫を愛でることも可能です☆
少しでも警戒心を持たれてしまったら
すぐ嫌われるか?というとそうではありません。
直ちにその猫と視線を外して、
距離を置いて下さい。
機嫌を直してほしいからとと、構うのは絶対NG
警戒されてしまったあとは、
とても慎重な対応が必要となりますが
後の対処を間違わなければ、仲直りできます☆
お店でレオンに警戒されたカモと感じたら、
地雷を踏む前に、人間Staffまで救援を呼んで下さい^^;
臭いについては、猫の嗜好や育った環境で色々
あやめ「私は、タバコが大嫌い!」
普段は人見知りをしない三毛猫あやめですが、
タバコの匂いがすると脱兎の如く逃げます!
ご注意されたし
さっさと、ブログ直さないと・・・
・声を大きくする
・しつこく猫に構う
・猫の体に無理な姿勢をさせる
・身振りを大きくして猫を威圧する
・猫が嫌う匂いを纏う(臭い)
・イライラしながら猫に接する
人間の心理状態を敏感に察知する猫が多いのでご注意
「酔っ払い」は猫に嫌われると思われているようですが、
酔っ払いが上の嫌われる条件に合致することが多いから!
酒癖が悪くなければ、
飲みながら猫を愛でることも可能です☆
少しでも警戒心を持たれてしまったら
すぐ嫌われるか?というとそうではありません。
直ちにその猫と視線を外して、
距離を置いて下さい。
機嫌を直してほしいからとと、構うのは絶対NG
警戒されてしまったあとは、
とても慎重な対応が必要となりますが
後の対処を間違わなければ、仲直りできます☆
お店でレオンに警戒されたカモと感じたら、
地雷を踏む前に、人間Staffまで救援を呼んで下さい^^;
臭いについては、猫の嗜好や育った環境で色々
あやめ「私は、タバコが大嫌い!」
普段は人見知りをしない三毛猫あやめですが、
タバコの匂いがすると脱兎の如く逃げます!
ご注意されたし
さっさと、ブログ直さないと・・・
猫に嫌われる方法 〜その1〜
- 猫使い道
- 2009.05.11 Monday
猫は、人間の3歳児位の知能を持っています。
小さい子供に好かれる人は、
基本的に猫にも好かれます。
好かれる方法と、嫌われる方法は表裏一体
「相手(猫)の事を、考えているかどうか」
猫に嫌われる方法は簡単
子供に嫌われる方法を、試してみれば良いのです。
「相手の気持ちを考えない」
基本的にこれだけ
猫の表情をまったく気にしない方を見かけました。
威圧感を出して観察すると、
「ガン飛ばしてるんじゃねーヨ!」と
喧嘩に発展する事があるのでNGですが、
優しく見つめる分には問題ありません。
目は口ほどに物を言う
猫も人間も基本的に変わりはないのです
猫にも個性がありますので、本の通りには育ちません
例外は、沢山あります。
育児本に書かれている事は、あくまで参考程度に!
猫の表情の変化など、
細かい部分を時間をかけて観察してみてください。
個性を見つけられると、
猫との距離感がぐっと縮まることでしょう
長くなって来たので、
猫が怯えているかどうか判断方法は、また後日☆
外敵がいない環境で、リラックスして眠る猫
レオン「僕、安心すると寝相悪くなっちゃう〜」
ランキングに参加しています。
小さい子供に好かれる人は、
基本的に猫にも好かれます。
好かれる方法と、嫌われる方法は表裏一体
「相手(猫)の事を、考えているかどうか」
猫に嫌われる方法は簡単
子供に嫌われる方法を、試してみれば良いのです。
「相手の気持ちを考えない」
基本的にこれだけ
猫の表情をまったく気にしない方を見かけました。
威圧感を出して観察すると、
「ガン飛ばしてるんじゃねーヨ!」と
喧嘩に発展する事があるのでNGですが、
優しく見つめる分には問題ありません。
目は口ほどに物を言う
猫も人間も基本的に変わりはないのです
猫にも個性がありますので、本の通りには育ちません
例外は、沢山あります。
育児本に書かれている事は、あくまで参考程度に!
猫の表情の変化など、
細かい部分を時間をかけて観察してみてください。
個性を見つけられると、
猫との距離感がぐっと縮まることでしょう
長くなって来たので、
猫が怯えているかどうか判断方法は、また後日☆
外敵がいない環境で、リラックスして眠る猫
レオン「僕、安心すると寝相悪くなっちゃう〜」
ランキングに参加しています。
1/1
- 応援感謝
-
一日一回ぽちっとな
こちらもよろしく☆
人気ブログランキングへ
- れおんとモモの表紙が目印
猫生活 3月号発売中☆- LIFE+ONE
- リフォームで自分らしさを見つけませんか?
LIFE+ONE 小冊子配布中
リフォーム・家型猫カフェを検討されている方のお問い合わせは こちら
猫と共存するための相談乗ります - 営業カレンダー★
- AdSence
- Search
- うちのネコが載ってます