ちょっと面白そうなカード(OHカード)を見つけました★
タロットカードのように見えますが違うんです。世界各地のセラピスト、カウンセラー、教員、パーソナルコーチ、アーティストなど、様々な職業の幅広い関心を持つ人たちに愛され、それぞれの専門や目的に応じて、自由に創造的に使うことができるクリエイティブなカード。
アナログゲーム会で使うカードのように、遊び方の定義はありません。あるのはエチケットだけ。
OHカードを使うエチケットはこちら
「正しい使い方」「正しい遊び方」はなく、その時々のインスピレーションにまかせて自由に使えるカードですが、「自由」と言われても、どうすればいいのかわからない!
ということで、
エチケットや遊び方を学ぶためにOHカードJapan代表のDayaさんを先生にお招きして
OHカフェ in 猫茶家を開催します♪
お申し込みは こちら
■開催日時
2015年7月5日(日曜日)
12時〜 残り8 □□□□□□□□
と
16時〜 残り4 ■■■・□□□□
■場所
東京都世田谷区駒沢3-26-8
猫カフェ 猫茶家
070-5546-8407
<注意>猫に邪魔されながらやりますので、アレルギーの方はお薬の用意を。
■料金 4500円(西川先生組と猫茶家ポイントカード持ってる人は500円引き★)
不定期に開催しているアナログゲーム会よりちょっと高めです。(m´・ω・`)m ゴメン…
当日触れることが出来るカードはこちら
http://www.oh-card.jp/products-order/index.html
7/5のOHカフェ in 猫茶家では、全ての関連カードを見ることが出来ます。
これはめったにないチャンスらしいです!
カードで遊ぶ上で一番大切なルールは<自分と相手を尊重する>ことです。
OHカードはニュートラルな、平等なカード。
OHカードの基本的なチケットを学び、
OHカードを通して安心してつながり、語る機会を作ったり、
自分自身の声を聴くツールとして使ったり…
よくわからない人も大歓迎。
OHカフェに参加して、とりあえず体験してみてください♪
お申し込みは こちら
twitter @nekochaya
お電話:070-5546-8407(猫茶家) でも受け付けています。
※画像や説明文は、OHカードジャパンさんより拝借しております。
[…] http://www.nekochaya.com/wp/wp01/201506/201507ohcardcafe/ […]