- 2010.09.29 Wednesday
- 猫使い道
うちの猫たちは、本当によくしゃべります。
猫カフェ部営業中は、
三毛猫のあやめ姫が一番しゃべるのですが、
お休みになると全然違います。
実は、レオンが一番よく鳴きます。
※あやめ姫は、姫なのでお休みのときは、
有無を言わせずに自分の欲望を叶えるので、鳴く必要がないのです。^^;
レオンの欲望=ぐるちゅぱ
ぐるちゅぱは、くすぐったいだけでなく、
完全に手の自由を奪われてしまうので、店主は逃げます。
レオンがどうしてもグルチュパがしたいときに、
近くに店主の姿が見えないと、鳴いて探します。
だから、必然的にレオンが一番鳴くのです(苦笑)
レオンは、非常に人の顔を見つめてくる猫です。
見つめてくる理由は、
観察中か、甘えたいどちらかですが、
甘えたいモードの時に「れお~ん♪」とやさしく名前を呼ぶと
「うにゃにゃ」と返事をします。
猫の表情は、
・耳の角度
・ひげの角度
・瞳孔
・尻尾の角度
これらを軸にして見分けます。
あやめ姫は喜怒哀楽が非常にわかりやすい猫ですが、
レオンは、慣れないと見分けるのは難しいかもしれませんので、
サンプル例をあげておきます。
お返事をしない状態1

気になるおもちゃに意識が集中していますので、
声かけをして邪魔してはいけません。
お返事しない状態2

警戒中のレオン
この表情をされたら、
即座に手の動きも含めて動作を停止してあげてください。
この状態で無理に近づくと、ダッシュで逃げられます。
お返事する確立の高い状態1

かまって欲しいの~
この状態になれば、ほぼ100%の確立で返事します。
お返事する確立の高い状態2

猫がお腹を見せて眠るときは、安心しているときです。
こちららから、じぃーと見つめて
愛コンタクトが成立した後に名前を呼ぶと返事します。
よく解らない場合は、
自分の人差し指を、
ゆっくりとレオンの鼻先10cm位のところに出して、
相手(レオン)の反応を試します。
※指を出したら動かないで、レオンが動くのをずっと待ってください。
レオンが警戒してなければ、
猫の方から擦り寄ってきたり、鼻チユーをしてきます。
普段は、人間の顔を近づけると逃げるレオンですが、
脳内がグルチュパモードに入っているとまったく逃げません。
何か楽しい物質が脳内から生産されるようで、
掃除機のスイッチを入れても逃げません(苦笑)
参考になったら是非ぽちっと!
猫カフェ部営業中は、
三毛猫のあやめ姫が一番しゃべるのですが、
お休みになると全然違います。
実は、レオンが一番よく鳴きます。
※あやめ姫は、姫なのでお休みのときは、
有無を言わせずに自分の欲望を叶えるので、鳴く必要がないのです。^^;
レオンの欲望=ぐるちゅぱ
ぐるちゅぱは、くすぐったいだけでなく、
完全に手の自由を奪われてしまうので、店主は逃げます。
レオンがどうしてもグルチュパがしたいときに、
近くに店主の姿が見えないと、鳴いて探します。
だから、必然的にレオンが一番鳴くのです(苦笑)
レオンは、非常に人の顔を見つめてくる猫です。
見つめてくる理由は、
観察中か、甘えたいどちらかですが、
甘えたいモードの時に「れお~ん♪」とやさしく名前を呼ぶと
「うにゃにゃ」と返事をします。
猫の表情は、
・耳の角度
・ひげの角度
・瞳孔
・尻尾の角度
これらを軸にして見分けます。
あやめ姫は喜怒哀楽が非常にわかりやすい猫ですが、
レオンは、慣れないと見分けるのは難しいかもしれませんので、
サンプル例をあげておきます。
お返事をしない状態1
気になるおもちゃに意識が集中していますので、
声かけをして邪魔してはいけません。
お返事しない状態2
警戒中のレオン
この表情をされたら、
即座に手の動きも含めて動作を停止してあげてください。
この状態で無理に近づくと、ダッシュで逃げられます。
お返事する確立の高い状態1
かまって欲しいの~
この状態になれば、ほぼ100%の確立で返事します。
お返事する確立の高い状態2
猫がお腹を見せて眠るときは、安心しているときです。
こちららから、じぃーと見つめて
愛コンタクトが成立した後に名前を呼ぶと返事します。
よく解らない場合は、
自分の人差し指を、
ゆっくりとレオンの鼻先10cm位のところに出して、
相手(レオン)の反応を試します。
※指を出したら動かないで、レオンが動くのをずっと待ってください。
レオンが警戒してなければ、
猫の方から擦り寄ってきたり、鼻チユーをしてきます。
普段は、人間の顔を近づけると逃げるレオンですが、
脳内がグルチュパモードに入っているとまったく逃げません。
何か楽しい物質が脳内から生産されるようで、
掃除機のスイッチを入れても逃げません(苦笑)



参考になったら是非ぽちっと!
Comments:2
- 店主 2010/09/30 06:19 PM
-
>猫好き宝箱サマ
ありがとうございます。
猫は失敗したときや、悪いことをバレバレな状態で、
一生懸命シラを切る姿が可愛くて好きです。^^ - 猫好き宝箱 2010/09/30 12:19 PM
-
こんにちは。
猫ブログ村から来ました。
猫は、表情豊かですよね。
バレていないと、思っていたら
さらに面白いです。
応援ポチ、します。
- TrackBack URL for this entry
- http://www.nekochaya.com/blog/blog.cgi/743