- 2009.06.15 Monday
- 猫についての豆知識 > 猫の輸血について
一般的にあまり知られていませんが、
動物の医療も日々進化しているのです。
まずは、知ってもらうこと。
そこから始めないとネ!
その分、医療費は爆発する訳ですが(苦笑)
偽アメショのレオン君
ボクに出来る猫助けの日記で、
猫の献血(一般的には供血)について
初めて知ったという声をチラホラと耳に♪
少しでも考えるきっかけになってもらえれば
大変嬉しく思います。
そんな広報活動を勝手にしていたら
レオンをデビューさせてみないかという話になりました

みなさん聴いて下さ~い
魂を込めて歌います

猫は流れて、
どこどこ行くのぉ~♪

泣きなさぁ~い♪
笑いなさぁ~い♪

いつの日か
幸せを築こうよ~♪

次回は、ボクの血を分けたノラちゃんと
一緒に歌えるようになりますように☆

文字でもポチりしてくれると嬉しいです
動物の医療も日々進化しているのです。
まずは、知ってもらうこと。
そこから始めないとネ!
その分、医療費は爆発する訳ですが(苦笑)
偽アメショのレオン君
ボクに出来る猫助けの日記で、
猫の献血(一般的には供血)について
初めて知ったという声をチラホラと耳に♪
少しでも考えるきっかけになってもらえれば
大変嬉しく思います。
そんな広報活動を勝手にしていたら
レオンをデビューさせてみないかという話になりました

みなさん聴いて下さ~い
魂を込めて歌います

猫は流れて、
どこどこ行くのぉ~♪

泣きなさぁ~い♪
笑いなさぁ~い♪

いつの日か
幸せを築こうよ~♪
次回は、ボクの血を分けたノラちゃんと
一緒に歌えるようになりますように☆


文字でもポチりしてくれると嬉しいです
レオンは、音痴だったので
デビューの話は、没になりました(笑)
Comments:4
- 店主 2009/06/16 12:58 PM
-
>sayakaさん
レオンは、たまにパパの顔になります(謎)
去年のみゅー様とアヤメのやり取りを見ているようで
ちょっとホロリとさせられます。 - 店主 2009/06/16 09:32 AM
-
ご無沙汰しております
猫も私もそれなりに元気です。
ノラちゃんは退院して、自宅で過ごしているそうです
ありがとうございます。
考えないとならない事は
些細な日常の中に沢山あるのですが、
面倒だったりして、
ついつい見送ってしまうことが・・・
楽な方に流されちゃダメですよね f(^^; - sayaka 2009/06/16 09:23 AM
-
レオンくん、何だか最近凛々しくなりましたね。
もう1歳半、人間で言えば二十歳くらいだろうし、
大人になったんですかねぇ。
ボケボケしてると思っていても、成長してるんですね。
「あの子もお兄ちゃんになったのねぇ」という
親戚のおばちゃんの心境です(゚-Å)ホロリ - まつ○ 2009/06/15 07:53 PM
-
どうも、以前みゅー様のパステル絵2枚を押し付けた学生です。ご無沙汰してしまっていますが店長ならびにスタッフの皆様はお元気ですか?
今日、私の学校でも献血活動が行われていました。新型インフルエンザの影響で献血者数が減少しているそうです。
血を分けるとなると自分の血を他者様の血管に流して本当に大丈夫だろうかと思うびびりな自分ですが、それで助かる可能性が上がる人や必要としている人は沢山いるんですよね。今件に関する記事一連を見て、猫も同様なのだなあと痛感しました。
ノラちゃんの早期回復を願いたいですね。
- TrackBack URL for this entry
- http://www.nekochaya.com/blog/blog.cgi/406