- 2012.08.14 Tuesday
- 里親募集
お盆なので、一時的に猫茶家に保護猫が密集しています^^;
まさおの兄弟である次郎君と、
まいこちゃんがお店に一時的に戻ってくるので、
この期に猫の譲渡会というか、お見合い会を開きたいと思います。

【参加メンバー】
生後2ヶ月〜4ヶ月の子猫。
茶トラ・茶白・黒・白黒タキシード・黒ぶち模様など、
よりどりみどり。
【会場】
猫カフェ猫茶家(最寄り駅田園都市線桜新町駅)
アクセスMap
【日時】
8/15 午後(お店が狭いので時間調整します)
事前にアンケートの記入をお願いします
【メール内容】
・連絡先(メール及び、電話)と、連絡可能時間
・申込者の氏名、年齢、ご職業
(お見合いに参加されるメンバーもお知らせください)
・現在同居されている家族構成と年齢
・住所(番地までは必要ありません)
・アピールしていただく簡単な自己紹介等
・現在お住まいの間取り
お住いが賃貸の場合はペット可物件である確認を取らせて頂きます。m(_ _)m
【メール送信先】
nora★nekochaya.com ★の部分を@に変更してください。
メールのタイトルは、【8/15里親会参加希望】でお願いします。
こちらからの返信メールがスパムとして処理されてしまうととどきません。
nekochaya.com ドメインからメール受信を許可するように設定お願いします。
【備考】
明日は通常営業ではないので、お店に募金箱を置いておきますので、
カンパしてくださると、とてもとても助かります
「ロイヤルカナンベビーキャット」
「ロイヤルカナンキトン」の現物支給も助かります。
偏食チームは、他のカリカリを嫌がるので銘柄限定ですm(_ _)m
注意:猫のお持ち帰りはできません
猫の保護主と相談をした上で、ご自宅へのお届けとなります。
http://nekochaya.com/nora/photo/201205/contact/
【里親様へお願いしたい事】
・猫飼育可能、ペット可の物件にお住まいの方
・完全室内飼いを徹底して下さる方
・終生家族として可愛がって下さる方
・適切な時期にワクチン接種、メンテナンスをして下さる方
《血液検査、ワクチン、避妊去勢、一部医療費をご負担頂ける方》
・避妊・去勢手術をお約束して下さる方、ご報告下さる方
・譲渡後、近況報告して下さる方 (譲渡月から1年間、毎月1日)
・家族全員に飼育の理解が得られる方
《未成年の方、学生の方等、保護者の方への譲渡となります》
・仔猫が長時間放置されない環境の方
・トライアル仮譲渡契約書、譲渡契約書に記名、押印下さる方
・身分証を提示、一部コピーが可能な方 《双方で行います》
・ご自宅内でのお引き渡しを了承して下さる方
※一人暮らしの方、高齢の方はご相談。保証人が必要になります。
猫の里親会情報が拡散するように支援ぽちお願いします
m(_ _)m




まさおの兄弟である次郎君と、
まいこちゃんがお店に一時的に戻ってくるので、
この期に猫の譲渡会というか、お見合い会を開きたいと思います。

【参加メンバー】
生後2ヶ月〜4ヶ月の子猫。
茶トラ・茶白・黒・白黒タキシード・黒ぶち模様など、
よりどりみどり。
【会場】
猫カフェ猫茶家(最寄り駅田園都市線桜新町駅)
アクセスMap
【日時】
8/15 午後(お店が狭いので時間調整します)
事前にアンケートの記入をお願いします
【メール内容】
・連絡先(メール及び、電話)と、連絡可能時間
・申込者の氏名、年齢、ご職業
(お見合いに参加されるメンバーもお知らせください)
・現在同居されている家族構成と年齢
・住所(番地までは必要ありません)
・アピールしていただく簡単な自己紹介等
・現在お住まいの間取り
お住いが賃貸の場合はペット可物件である確認を取らせて頂きます。m(_ _)m
【メール送信先】
nora★nekochaya.com ★の部分を@に変更してください。
メールのタイトルは、【8/15里親会参加希望】でお願いします。
こちらからの返信メールがスパムとして処理されてしまうととどきません。
nekochaya.com ドメインからメール受信を許可するように設定お願いします。
【備考】
明日は通常営業ではないので、お店に募金箱を置いておきますので、
カンパしてくださると、とてもとても助かります
「ロイヤルカナンベビーキャット」
「ロイヤルカナンキトン」の現物支給も助かります。
偏食チームは、他のカリカリを嫌がるので銘柄限定ですm(_ _)m
注意:猫のお持ち帰りはできません
猫の保護主と相談をした上で、ご自宅へのお届けとなります。
http://nekochaya.com/nora/photo/201205/contact/
【里親様へお願いしたい事】
・猫飼育可能、ペット可の物件にお住まいの方
・完全室内飼いを徹底して下さる方
・終生家族として可愛がって下さる方
・適切な時期にワクチン接種、メンテナンスをして下さる方
《血液検査、ワクチン、避妊去勢、一部医療費をご負担頂ける方》
・避妊・去勢手術をお約束して下さる方、ご報告下さる方
・譲渡後、近況報告して下さる方 (譲渡月から1年間、毎月1日)
・家族全員に飼育の理解が得られる方
《未成年の方、学生の方等、保護者の方への譲渡となります》
・仔猫が長時間放置されない環境の方
・トライアル仮譲渡契約書、譲渡契約書に記名、押印下さる方
・身分証を提示、一部コピーが可能な方 《双方で行います》
・ご自宅内でのお引き渡しを了承して下さる方
※一人暮らしの方、高齢の方はご相談。保証人が必要になります。



猫の里親会情報が拡散するように支援ぽちお願いします
m(_ _)m



Comments:0
- TrackBack URL for this entry
- http://www.nekochaya.com/blog/blog.cgi/1057