- 2009.11.23 Monday
- 猫カフェ開業関連 > 猫カフェの定義
たまには真面目(腹黒?)なお話。
猫カフェの定義ってなんでしょね~?
ぼく、難しいことわかんにゃい
あまり知られていないようですが、
伸び伸びと過ごす猫がいるお茶屋さんや、飲食店は、
10年以上前からありました。
猫茶家店主の定義では・・
「清潔な環境でくつろぐ猫が居て、
おいしくお茶が飲めれば猫カフェ」
しかし、最近の世間のイメージでは、
臭いがきつい場所に、沢山の猫を詰め込んで、
猫がかわいそうに見える場所
らしい(汗)
悪いイメージを定着させたのは、
どこの誰!?(--;
私じゃないわよ?
かなり古くから営業していたある猫の雑貨店さんは、
近年の猫カフェブームで来店される一見さんを見ていて
色々思うところがあったのでしょう。
「うちは猫カフェじゃない!」と宣言され、
写真撮影を禁止されました。
猫茶家の開店当時、うちも色々思うところがあり考えている時期に、
猫カフェ老舗といわれているお店のオーナーさんに
「うちのお店の記事を消してください」とお願いしたり、
方向性の合わない雑誌掲載のお断りをしていました。
話長いから、私眠い・・・
猫カフェの看板を下げて「ネコサロン猫茶家」(?)などに
変更したほうが良いのかな?と考えていたところで・・・
某ペットショップさんが開店された猫カフェに行ったお客様が、
ご自分のblogにあそこは臭いがキツイ様なことを書いたら
・営業妨害だ
・猫カフェじゃない!サロンだ!!
・ペットサロンだから臭いは防げない!
というようなむちゃくちゃな趣旨を唱えられました。
うちは、特に臭いや菌には気をつけて
ミラクリーンという抗菌消臭剤の代理店契約をしているのに
動物が居るから臭いのは当たり前!と平然と言えてしまう
お店と同じイメージをもたれても困るので、
「サロン」という肩書きはパス>x<
ということで、
もうしばらく猫カフェと名乗る事に。
猫カフェっぽくない猫カフェNekoChaya(猫茶家)
をこれからもよろしくお願いします☆
おいしい食べ物やお茶を飲みながら談笑しながら、
ゆるやかに過ごすのが「サロン」のイメージだったので、
先日の騒ぎは大ショックでした。
ブリーダー兼で営業されていてスプレー臭がキツイ場所は
「ペットショップ併設型」もしくは「ふれ合いパーク」と
分類していただけるととても助かるのですが・・・
いつも応援ありがとうございます☆
猫カフェの定義ってなんでしょね~?
ぼく、難しいことわかんにゃい
あまり知られていないようですが、
伸び伸びと過ごす猫がいるお茶屋さんや、飲食店は、
10年以上前からありました。
猫茶家店主の定義では・・
「清潔な環境でくつろぐ猫が居て、
おいしくお茶が飲めれば猫カフェ」
しかし、最近の世間のイメージでは、
臭いがきつい場所に、沢山の猫を詰め込んで、
猫がかわいそうに見える場所
らしい(汗)
悪いイメージを定着させたのは、
どこの誰!?(--;
私じゃないわよ?
かなり古くから営業していたある猫の雑貨店さんは、
近年の猫カフェブームで来店される一見さんを見ていて
色々思うところがあったのでしょう。
「うちは猫カフェじゃない!」と宣言され、
写真撮影を禁止されました。
猫茶家の開店当時、うちも色々思うところがあり考えている時期に、
猫カフェ老舗といわれているお店のオーナーさんに
「うちのお店の記事を消してください」とお願いしたり、
方向性の合わない雑誌掲載のお断りをしていました。
話長いから、私眠い・・・
猫カフェの看板を下げて「ネコサロン猫茶家」(?)などに
変更したほうが良いのかな?と考えていたところで・・・
某ペットショップさんが開店された猫カフェに行ったお客様が、
ご自分のblogにあそこは臭いがキツイ様なことを書いたら
・営業妨害だ
・猫カフェじゃない!サロンだ!!
・ペットサロンだから臭いは防げない!
というようなむちゃくちゃな趣旨を唱えられました。
うちは、特に臭いや菌には気をつけて
ミラクリーンという抗菌消臭剤の代理店契約をしているのに
動物が居るから臭いのは当たり前!と平然と言えてしまう
お店と同じイメージをもたれても困るので、
「サロン」という肩書きはパス>x<
ということで、
もうしばらく猫カフェと名乗る事に。
猫カフェっぽくない猫カフェNekoChaya(猫茶家)
をこれからもよろしくお願いします☆
おいしい食べ物やお茶を飲みながら談笑しながら、
ゆるやかに過ごすのが「サロン」のイメージだったので、
先日の騒ぎは大ショックでした。
ブリーダー兼で営業されていてスプレー臭がキツイ場所は
「ペットショップ併設型」もしくは「ふれ合いパーク」と
分類していただけるととても助かるのですが・・・
いつも応援ありがとうございます☆
うちの開店当時は、嫌な感じの猫カフェブームだったので、
猫に負担がかかるのを恐れ、老舗オーナーさんに
「blogからうちの紹介記事を消してください」
と、お願いしました。
「他の猫カフェさんは、俺のblogで紹介すると、
喜んで茶菓子を持って挨拶をしにくるのに!」
と言われて苦笑いしたのが、今となっては懐かしい。
先日リニューアルされた猫カフェオーナーさんから、
blogで取り上げてくれないという
愚痴のようなものを聞かされました(苦笑)
猫茶家店主は甘いものに目がないので、
おいしいお茶菓子もってきたら買収される可能性があります。
必要だったらお試しください(笑)
ついでに、僕にもおやつお願いします!
Comments:2
- 店主 2009/11/24 06:59 PM
-
>区急 萱島 サマ
上手い! 座布団3枚!!
久々のクリティカルヒット☆ - 区急 萱島 2009/11/24 03:05 PM
-
カフェのほうが肩凝らなくていいですよ。
だって・・・
「サロン」「パス」!
効き目は保障しませんw
- TrackBack URL for this entry
- http://www.nekochaya.com/blog/blog.cgi/539