- 2008.07.21 Monday
- 寄り道メモ
桜新町はサザエさんの町としてがんばっています。
桜新町駅を南口から降りると、
「サザエさん通り」 なるものがありその先には
長谷川町子博物館があります。
駅から博物館までの商店街の道、小さなお店の中・お店の外に、
ぽつぽつとサザエさんファミリーのキャラクターが潜んでいます。
どこのお店に何のキャラクターが設定されているか
探索するのも結構面白いかもしれません。
アニメ放送40周年記念ということで、
7/19~8/31の間、サザエさん展を実施中とか。
詳しくはこちら
8月10日(日)
8月17日(日)
午後2時から、じゃんけんお兄さんこと、
制作会社エイケンの田中プロデューサーが、
「アニメサザエさんが出来るまで」を楽しく解説とのこと
店番がなければ、ちょっと行ってみたいところです。
残念ながらうちのお店はサザエさん商店街圏外なので桜新町駅を南口から降りると、
長谷川町子博物館があります。
駅から博物館までの商店街の道、小さなお店の中・お店の外に、
ぽつぽつとサザエさんファミリーのキャラクターが潜んでいます。
どこのお店に何のキャラクターが設定されているか
探索するのも結構面白いかもしれません。
アニメ放送40周年記念ということで、
7/19~8/31の間、サザエさん展を実施中とか。
詳しくはこちら
8月10日(日)
8月17日(日)
午後2時から、じゃんけんお兄さんこと、
制作会社エイケンの田中プロデューサーが、
「アニメサザエさんが出来るまで」を楽しく解説とのこと
店番がなければ、ちょっと行ってみたいところです。
サザエさんファミリーの看板は用意していません。