世田谷保護猫
行く猫来る猫
- 営業日記
- 2012.06.21 Thursday
昨日、徳之介がトライアルに入りました〜。
めちゃめちゃグルグル甘える子だったので、
ちょっとさみしかったのですが、
入れ違いでやってきた保護された子猫
仮名みちこがかなりのグルグル怪獣。

里親さん募集中ですにゃ!
現時点での特性
びびりなので怖いと感じるとシャーと威嚇して、
隠れようとしますが、基本はグルグル怪獣。
膝の上でゴロゴロいってる超甘ったれの約2ヶ月のメス。
キジ白に見えますが、微妙に茶色が入ってるので三毛...。
現在の猫茶家にいる三毛猫
・あやめ姫
・しずか嬢
・ふじこ(ご相談)
・しゃみ(里親募集中子猫 メス)
・よしこ(里親募集中子猫 メス)
なぜか三毛率が上がったので、
猫茶家なら「三毛茶家」にしようと冗談でいわれていたのですが、
洒落にならなくなってきました...。
三毛を集める気はまったくないので、
里親さんを募集しておりますT。T
しゃみ&よしこちゃんの2匹ペアも仲良くいけます。
里親さん募集中です!
良縁のご紹介なにとぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
続きを読む>>
めちゃめちゃグルグル甘える子だったので、
ちょっとさみしかったのですが、
入れ違いでやってきた保護された子猫
仮名みちこがかなりのグルグル怪獣。

里親さん募集中ですにゃ!
現時点での特性
びびりなので怖いと感じるとシャーと威嚇して、
隠れようとしますが、基本はグルグル怪獣。
膝の上でゴロゴロいってる超甘ったれの約2ヶ月のメス。
キジ白に見えますが、微妙に茶色が入ってるので三毛...。
現在の猫茶家にいる三毛猫
・あやめ姫
・しずか嬢
・ふじこ(ご相談)
・しゃみ(里親募集中子猫 メス)
・よしこ(里親募集中子猫 メス)
なぜか三毛率が上がったので、
猫茶家なら「三毛茶家」にしようと冗談でいわれていたのですが、
洒落にならなくなってきました...。
三毛を集める気はまったくないので、
里親さんを募集しておりますT。T
しゃみ&よしこちゃんの2匹ペアも仲良くいけます。



里親さん募集中です!
良縁のご紹介なにとぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
続きを読む>>
子猫里親さん募集中
- 営業日記
- 2012.06.06 Wednesday
世田谷保護猫たちは順調に育っております。
白黒ぷちおが一番人懐こいのですが、しゃみと徳之助も
ゴロゴロ喉を鳴らして甘えてくるようになりました♪

しゃみが人馴れしたのは良いことなのですが、
最近は調子に乗っていてあやめに突進していきます(苦笑)

同じ三毛猫だけど、
お母さんじゃないからそれー!
某所で、
「しゃみの貰い手が無かったら三味線にするつもりなの?」
という怖い突込みが入りました。
言われて、ハッとしましたw
捕獲したときに一番人馴れしてなくて、
シャーシャいう三毛猫だったので、しゃみですっ。
三味線のしゃみじゃありません~!!!
※今は威嚇する事は殆どありません。可愛くなりました

三味線のしゃみなんかじゃないよ~!
ダイソン掃除機をかけてもパニックになることもなく、
かなり人間との生活に慣れた感じですが、
わんぱくなので、目を離すときにはケージ必須。
しゃみ・徳之助はゴロゴロ甘えてくるように


徳之助は割と1匹で居ることが多いですが、
虎之助は誰かの傍にあそびに行っては、やられてますwww

ぼくを助けて~!

第1陣ちびーずの里親募集は残り3匹となりましたが、
第2陣が控えています(爆)
今回のちびーず写真は、
お客様をこき使って撮影していただきました♪ 感謝
里親さんが見つかるようにポチお願いします♪
ちびーず第2軍はしゃみよりモウチョット大きい感じ・・・
皆様のポチ・口コミが頼りです。
よろしくお願いいたします。
白黒ぷちおが一番人懐こいのですが、しゃみと徳之助も
ゴロゴロ喉を鳴らして甘えてくるようになりました♪

しゃみが人馴れしたのは良いことなのですが、
最近は調子に乗っていてあやめに突進していきます(苦笑)
同じ三毛猫だけど、
お母さんじゃないからそれー!
某所で、
「しゃみの貰い手が無かったら三味線にするつもりなの?」
という怖い突込みが入りました。
言われて、ハッとしましたw
捕獲したときに一番人馴れしてなくて、
シャーシャいう三毛猫だったので、しゃみですっ。
三味線のしゃみじゃありません~!!!
※今は威嚇する事は殆どありません。可愛くなりました
三味線のしゃみなんかじゃないよ~!
ダイソン掃除機をかけてもパニックになることもなく、
かなり人間との生活に慣れた感じですが、
わんぱくなので、目を離すときにはケージ必須。
しゃみ・徳之助はゴロゴロ甘えてくるように
徳之助は割と1匹で居ることが多いですが、
虎之助は誰かの傍にあそびに行っては、やられてますwww
ぼくを助けて~!

第1陣ちびーずの里親募集は残り3匹となりましたが、
第2陣が控えています(爆)
今回のちびーず写真は、
お客様をこき使って撮影していただきました♪ 感謝



里親さんが見つかるようにポチお願いします♪
ちびーず第2軍はしゃみよりモウチョット大きい感じ・・・
皆様のポチ・口コミが頼りです。
よろしくお願いいたします。
子猫のお見合い受付中★
- 営業日記
- 2012.06.03 Sunday
今日の猫カフェ部は12時より営業致します。
今日の水出し紅茶は、ラヴィングですが、
隠れメニューに「冷たいジンジャーチャイ」があります。
ICEチャイは、作るのに時間がかかるので、
「これからお店に行くので、冷たいチャイを作っておいてください」
と前に連絡しておくとGOODです♪
ところで・・・

1匹、2匹、3匹、4匹、5匹・・・
あれ!?
増えているのは気のせい?

気のせいではありません。
増えました...(苦笑)
最初は7匹の子猫という情報で動いていたのですが、
現地に行ってみたら
三毛、キジとら、くろ、しろぷち、さびの計5匹の子猫と
白黒の子顔美人のお母さん猫の個体確認。
近隣の住人から
「茶白子猫もいた」という情報があったのですが、
昨日、突然出現したとのことで、
病院での検査を受けて猫茶家へやってきました。^^

ぼくのお母さんはどこですか・・・。
茶白といわれていた子猫の正体は、「サビ白」ニャンコさんでした。
事前情報にはいろいろ誤報がつきものですw
※さび子とお母さんは後日捕獲してTNR予定

白黒ダルメシアン模様のぷちお君と、くろの助の縁談話が進行してます。
このまま順調に行けば、10日にお引越し予定です。
ありがとうございます。
しゃみ・とらの助・徳之助のお見合い支援ポチお願いします♪

まだ、別の場所で子猫出現情報が出ています...。
野良猫を餌付けしている方から、
子猫を誘拐しないでほしいという意見が出ることがあるのですが、
ゴミ箱や庭を荒らされたり、
糞尿や泣き声で一番影響をうけるのは、猫が住んでいる土地主なので、
近隣住人の意見を出来るだけ最優先にして判断します。
次に、費用の援助をしてくださる方の意見を優先しますw
猫がご飯を食べるのを見守りたいという場合は、
是非、飼主として名乗りでてください。
イエネコとして閉じ込めるのに向かない猫の場合でも、
外出入り自由の首輪付きの飼い猫としたり、
近隣住人と話し合って適正な時期に避妊手術をして
地域猫として管理するなど、方法はいろいろありますが、
避妊管理はしないという方のご希望を叶える事はできません。
猫は、春と秋に2度出産することがあります。
生まれた子猫も、早熟な子は半年後には出産することがあるので、
油断すると爆発的に増えま~す。
1匹の母猫が4匹ずつ出産すると仮定すると、
しゃみ・さび子・お母さん3匹で、
秋に子猫が計12匹産む計算になります。
生まれた12匹の中にメスが6匹いたと仮定すると、
次の出産シーズンでは、
9匹(母3+チビ母6)x4=36匹の子猫が生まれることに・・・
甘い考えが、悲劇を生みます。
人馴れしていないので捕獲できないというのであれば、
「捕獲器」を借りてください
公益社団法人 日本動物福祉協会
不幸な犬猫をなくすネットワーク
他にも、動物病院など貸し出すところはたくさんあります。
今日の水出し紅茶は、ラヴィングですが、
隠れメニューに「冷たいジンジャーチャイ」があります。
ICEチャイは、作るのに時間がかかるので、
「これからお店に行くので、冷たいチャイを作っておいてください」
と前に連絡しておくとGOODです♪
ところで・・・
1匹、2匹、3匹、4匹、5匹・・・
あれ!?
増えているのは気のせい?
気のせいではありません。
増えました...(苦笑)
最初は7匹の子猫という情報で動いていたのですが、
現地に行ってみたら
三毛、キジとら、くろ、しろぷち、さびの計5匹の子猫と
白黒の子顔美人のお母さん猫の個体確認。
近隣の住人から
「茶白子猫もいた」という情報があったのですが、
昨日、突然出現したとのことで、
病院での検査を受けて猫茶家へやってきました。^^
ぼくのお母さんはどこですか・・・。
茶白といわれていた子猫の正体は、「サビ白」ニャンコさんでした。
事前情報にはいろいろ誤報がつきものですw
※さび子とお母さんは後日捕獲してTNR予定
白黒ダルメシアン模様のぷちお君と、くろの助の縁談話が進行してます。
このまま順調に行けば、10日にお引越し予定です。
ありがとうございます。



しゃみ・とらの助・徳之助のお見合い支援ポチお願いします♪
まだ、別の場所で子猫出現情報が出ています...。
野良猫を餌付けしている方から、
子猫を誘拐しないでほしいという意見が出ることがあるのですが、
ゴミ箱や庭を荒らされたり、
糞尿や泣き声で一番影響をうけるのは、猫が住んでいる土地主なので、
近隣住人の意見を出来るだけ最優先にして判断します。
次に、費用の援助をしてくださる方の意見を優先しますw
猫がご飯を食べるのを見守りたいという場合は、
是非、飼主として名乗りでてください。
イエネコとして閉じ込めるのに向かない猫の場合でも、
外出入り自由の首輪付きの飼い猫としたり、
近隣住人と話し合って適正な時期に避妊手術をして
地域猫として管理するなど、方法はいろいろありますが、
避妊管理はしないという方のご希望を叶える事はできません。
猫は、春と秋に2度出産することがあります。
生まれた子猫も、早熟な子は半年後には出産することがあるので、
油断すると爆発的に増えま~す。
1匹の母猫が4匹ずつ出産すると仮定すると、
しゃみ・さび子・お母さん3匹で、
秋に子猫が計12匹産む計算になります。
生まれた12匹の中にメスが6匹いたと仮定すると、
次の出産シーズンでは、
9匹(母3+チビ母6)x4=36匹の子猫が生まれることに・・・
甘い考えが、悲劇を生みます。
人馴れしていないので捕獲できないというのであれば、
「捕獲器」を借りてください
公益社団法人 日本動物福祉協会
不幸な犬猫をなくすネットワーク
他にも、動物病院など貸し出すところはたくさんあります。
<< 2/2
- 応援感謝
-
一日一回ぽちっとな
こちらもよろしく☆
人気ブログランキングへ
- れおんとモモの表紙が目印
猫生活 3月号発売中☆- LIFE+ONE
- リフォームで自分らしさを見つけませんか?
LIFE+ONE 小冊子配布中
リフォーム・家型猫カフェを検討されている方のお問い合わせは こちら
猫と共存するための相談乗ります - 営業カレンダー★
- AdSence
- Search
- うちのネコが載ってます