みっちゃん&かず君
Home > > Blog | Page: 1/2 >> |
ビックになったみっちゃん
- 里親募集 > みっちゃん&かず君
- 2012.09.22 Saturday
クレアCATさんでの撮影協力がきっかけで、
清水ミチコさんのところに縁付いた
かずおの妹(旧仮名みっちゃん)

先住猫さんにしつこく絡んで疎まれていたようですが、
今もストーキング中みたいです...
アビ様本当にゴメンナサイ^^;
猫茶家に来たばかりのみっちゃんは、
毎日朝晩と点滴を打ってもなかなか回復せず、
もう駄目なんじゃないかと店主を苦悩させた猫とは思えない位に
立派に育ちました。
(今では、育ちすぎという噂もチラホラ?w)
みっちゃんの記録
TNRは大変だけど大事なの
ペットのコジマを探して三千里
みっちゃんは、ちびちゃんという名前を頂き
清水ミチコさんのblogやtwitterに
たまに登場してくるので、是非チェックしてみてください♪
猫茶家blogは皆様のポチで成り立っています♪
清水ミチコさんのところに縁付いた
かずおの妹(旧仮名みっちゃん)

先住猫さんにしつこく絡んで疎まれていたようですが、
今もストーキング中みたいです...
アビ様本当にゴメンナサイ^^;
猫茶家に来たばかりのみっちゃんは、
毎日朝晩と点滴を打ってもなかなか回復せず、
もう駄目なんじゃないかと店主を苦悩させた猫とは思えない位に
立派に育ちました。
(今では、育ちすぎという噂もチラホラ?w)
みっちゃんの記録
TNRは大変だけど大事なの
ペットのコジマを探して三千里
みっちゃんは、ちびちゃんという名前を頂き
清水ミチコさんのblogやtwitterに
たまに登場してくるので、是非チェックしてみてください♪



猫茶家blogは皆様のポチで成り立っています♪
シャミと徳之介
- 営業日記
- 2012.07.19 Thursday
猫茶家からシャミとみっちゃんが、里親さんのお家へトライアルにでました。

なので、
お店にいる子猫は2匹のはずなのですが・・・

目障りなのが増えているの!
先日、シャミをてやんで君(仮名:徳之介)のお家へ
トライアルに出しました。
同じお母さんから同じ時期に生まれた兄弟で、
まだ3週間ぐらいしか離れていないので
問題なくトライアルが終わるだろうと誰もが予測していました。
てやんで君→シャミ
じゃれてるという状態ではなく、ウーウー本気で狩る体制で
完全隔離が必要な状態になってました(涙)

里親さんの元であまやかされて、
ちょ〜っと図に乗ったみたいです。
シャミを連れて返ってくることも考えたのですが、
てやんで君を調子に乗ったままだといろいろマズイので、
てやんで君の矯正プロジェクトがスタート!
昔は一緒に寝てたんですよ!(涙)
改めて動画をチェックしたら、悪ガキの片鱗がありますね・・・
猫茶家につれもどされたてやんで君は、
先住大人猫たちにも飛びかかって倒そうとする始末(涙)
あまりにも傍若無人なので、
反省房へ2日ほど軟禁していたのですが、
猫茶家店主の目が黒いうちはワガママが通らないと悟ったようで、
ケージ越しにゴロゴロと甘えてくるように。
反省房から出してあげたら

しずかと一緒に寝てました♪

相変わらず寝相はフリーダム!
うちで一番体の大きいマンチカンの保父猫レオンは、
子猫に対しては優しく我慢するところがあるのですが、
かずおを守るという使命の下、教育的指導がくだされましたw
てやんで君は、ちょっと懲りたようで、
自分より体の大きい猫に対しては唸ら無くなって来ましたが、
里親募集中の黒猫かずおに対しては、まだまだ強気。
危険なので、
かずおが出てる間は、てやんで君が幽閉。
てやんでが外に出ている間は、かずおくんが避難シェルターに退避。
でも、きっと里親さんの家に帰って
優しい飼い主さんに甘やかされたら元に戻りそうなので、
奥の手を使うことにしました。
みっちゃんは、
トライアル先でとても可愛がって頂いているようです♪
たま〜に、先住猫さんに怒られているようですが、
みっちゃんは猫茶家でハナ女王様やあやめに揉まれて育ってます。

ヘコタレません(笑)
なぜか2本足で立つ子猫みっちゃん
保護直後人馴れトレーニング中 猫動画
店主が手をパタパタしてるのは、人馴れトレーニングの一環です。
今のみっちゃんはゴロゴロベタベタ人間ベッタリ猫ですが、
人馴れしてない状態で猫茶家にやってきたのですw
店主のハンドパワーで猫をゴロゴロメロメロにした直後だと、
人間の手に対しての恐怖心が減っているので、
猫が怖がる動作を少しずつ再現して馴れさせるのを繰り返すと、
甘ったれ猫に変身します。
店主のハンドパワーすごいでしょ?
♪~(´ε` )
実はみっちゃんは、すごいところにトライアルに行ってます。
清水みちこさんのblogをチェック☆
猫茶家blogは皆様のポチで成り立っています♪
かずお君の里親さんを募集中です!

人見知り・猫見知り気味のシャイボーイのかずお君でしたが、
他の子猫がみんなトライアルに出て焦りがでたようで、
自発的にグルグルゴロゴロ甘えてくるようになりました。
続きを読む>>
なので、
お店にいる子猫は2匹のはずなのですが・・・

目障りなのが増えているの!
先日、シャミをてやんで君(仮名:徳之介)のお家へ
トライアルに出しました。
同じお母さんから同じ時期に生まれた兄弟で、
まだ3週間ぐらいしか離れていないので
問題なくトライアルが終わるだろうと誰もが予測していました。
てやんで君→シャミ
じゃれてるという状態ではなく、ウーウー本気で狩る体制で
完全隔離が必要な状態になってました(涙)
里親さんの元であまやかされて、
ちょ〜っと図に乗ったみたいです。
シャミを連れて返ってくることも考えたのですが、
てやんで君を調子に乗ったままだといろいろマズイので、
てやんで君の矯正プロジェクトがスタート!
昔は一緒に寝てたんですよ!(涙)
改めて動画をチェックしたら、悪ガキの片鱗がありますね・・・
猫茶家につれもどされたてやんで君は、
先住大人猫たちにも飛びかかって倒そうとする始末(涙)
あまりにも傍若無人なので、
反省房へ2日ほど軟禁していたのですが、
猫茶家店主の目が黒いうちはワガママが通らないと悟ったようで、
ケージ越しにゴロゴロと甘えてくるように。
反省房から出してあげたら
しずかと一緒に寝てました♪
相変わらず寝相はフリーダム!
うちで一番体の大きいマンチカンの保父猫レオンは、
子猫に対しては優しく我慢するところがあるのですが、
かずおを守るという使命の下、教育的指導がくだされましたw
てやんで君は、ちょっと懲りたようで、
自分より体の大きい猫に対しては唸ら無くなって来ましたが、
里親募集中の黒猫かずおに対しては、まだまだ強気。
危険なので、
かずおが出てる間は、てやんで君が幽閉。
てやんでが外に出ている間は、かずおくんが避難シェルターに退避。
でも、きっと里親さんの家に帰って
優しい飼い主さんに甘やかされたら元に戻りそうなので、
奥の手を使うことにしました。
みっちゃんは、
トライアル先でとても可愛がって頂いているようです♪
たま〜に、先住猫さんに怒られているようですが、
みっちゃんは猫茶家でハナ女王様やあやめに揉まれて育ってます。

ヘコタレません(笑)
なぜか2本足で立つ子猫みっちゃん
保護直後人馴れトレーニング中 猫動画
店主が手をパタパタしてるのは、人馴れトレーニングの一環です。
今のみっちゃんはゴロゴロベタベタ人間ベッタリ猫ですが、
人馴れしてない状態で猫茶家にやってきたのですw
店主のハンドパワーで猫をゴロゴロメロメロにした直後だと、
人間の手に対しての恐怖心が減っているので、
猫が怖がる動作を少しずつ再現して馴れさせるのを繰り返すと、
甘ったれ猫に変身します。
店主のハンドパワーすごいでしょ?
♪~(´ε` )
実はみっちゃんは、すごいところにトライアルに行ってます。
清水みちこさんのblogをチェック☆



猫茶家blogは皆様のポチで成り立っています♪
かずお君の里親さんを募集中です!
人見知り・猫見知り気味のシャイボーイのかずお君でしたが、
他の子猫がみんなトライアルに出て焦りがでたようで、
自発的にグルグルゴロゴロ甘えてくるようになりました。
続きを読む>>
みっちゃん・かず君の状況
- 里親募集 > みっちゃん&かず君
- 2012.07.03 Tuesday
かず君&みっちゃんが自力で食べるようになってきたので、
そろそろ普通食へ戻そうと頑張っているのですが、
特別食に味をしめた2匹は、カリカリだけだと食べません。


現在のところ、
☓ピュリナONE キトン・・・食べない。
☓サイエンスダイエット・キトン・・・たべない。
x消化器サポート食i/d・・・たべない。
カリカリは、
ウェットフードを「たっぷり」混ぜないと食べない!
トッピングレベルの量ではダメで、
ウェットフードベースにカリカリがトッピングされてる位。
ちなみに、
◎サイエンスダイエットの缶 レバーチキン
→黒ちびのかず君が超大好き
よこせー!と割り込んできます
○カルカン 子猫用レトルトパウチ
→ちびっこみんな大好き。
ゼリー部分に薬を混ぜて飲ませてますw
△カリカリ2:高栄養の粉末を解いたもの8
→みっちゃんは食べるが、かずお君はイマイチ
△固形カリカリ(ONE)2:ウェットフード8
この配合ならば食べるようになって来たので、
すこしずつカリカリの比率をあげていきます。
里親さんがみつかるように応援ポチおねがいします♪
ちびーずのご飯がとてもいい匂いなので・・・
あやめ姫が拗ねてます。
続きを読む>>
そろそろ普通食へ戻そうと頑張っているのですが、
特別食に味をしめた2匹は、カリカリだけだと食べません。


現在のところ、
☓ピュリナONE キトン・・・食べない。
☓サイエンスダイエット・キトン・・・たべない。
x消化器サポート食i/d・・・たべない。
カリカリは、
ウェットフードを「たっぷり」混ぜないと食べない!
トッピングレベルの量ではダメで、
ウェットフードベースにカリカリがトッピングされてる位。
ちなみに、
◎サイエンスダイエットの缶 レバーチキン
→黒ちびのかず君が超大好き
よこせー!と割り込んできます
○カルカン 子猫用レトルトパウチ
→ちびっこみんな大好き。
ゼリー部分に薬を混ぜて飲ませてますw
△カリカリ2:高栄養の粉末を解いたもの8
→みっちゃんは食べるが、かずお君はイマイチ
△固形カリカリ(ONE)2:ウェットフード8
この配合ならば食べるようになって来たので、
すこしずつカリカリの比率をあげていきます。



里親さんがみつかるように応援ポチおねがいします♪
ちびーずのご飯がとてもいい匂いなので・・・
あやめ姫が拗ねてます。

続きを読む>>
TNRは大変けど大事なの!
- 営業日記
- 2012.06.28 Thursday
今週は色々あって店主は毎日動物病院へ行ってます。
動物病院のDrから
「毎日来る人は多いけど、
1日に2回来る人はあんまりいないねぇ〜」
と苦笑いされる始末。
地主、商店街さんの協力の元
しゃみのお母さんのTNR計画を実行していたのですが、
おかあさんめちゃくちゃ頭が良くて捕獲作業は難航しています。
今回手術する必要のないお父さん猫は、捕獲器に入る気満々・・・
「お父さんのご飯はこっちに置くから!
これにははいらないでぇ〜」
と夜まで頑張りましたが、タイムアップ。
昨日、商店街の焼き鳥屋さんから
避妊に使って欲しいと募金を頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
子猫たちが増えて困っていた土地のオーナーから
菓子折りを頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
1匹ならば許容できても10匹になると、
糞尿や鳴き声など色々な問題が生じます。
猫いらずをまかれたり駆除の方向で検討されてしまう場合もあります。
野良猫に餌をあげるならば、増えすぎないように必ず避妊手術!
猫好きな人の善意からの行動が、
めぐりめぐって猫の首を締めてしまう事が少なくありません。
外出入り自由で育てる時も、
必ず去勢・避妊手術をしましょう!
うちのblogを見てくださる方は、
みなさんキチンとしてる方が殆どだと思います。
次のステップとして、
周囲のお友達で餌付けをしている人を見かけたら、
かる〜く避妊手術の話題を出してみてくださいm(_ _)m
TNR手術が終わっている野良猫さんは、
耳がV字にカットされている子や、
ピアスがついています。
素手で捕獲が難しい猫はは、
動物病院や役所に相談して捕獲器を借りてください。
渋谷区は役所で捕獲器をかしてます
【問い合わせ】生活衛生課事業係(電話:03-3463-2246)
しゃみ母さんは、
ご近所の方から是非自分の敷地に住んで欲しいというという
嬉しい声を頂いているのですが、中々捕獲できず手を妬いております。
厳密にいうと捕獲器には1度入ったのですが、
トラップに気がついてしまい、
トラップを作動させないように上手に逃げていきました。
あたまが良い猫さんは嫌いだー! T。T
ところで、写真の猫みっちゃん

あいかわらず酷い水下痢ですが、無駄に元気。
元気なはるがサークル・ケージの上に飛び乗って
みっちゃんの逃亡を手助けするように・・・
無駄に元気なみっちゃんは、開いた隙間から逃亡。
さらに、ここ最近子猫にかかりきりで愛情不足状態のレオンが
肩に登って自己アピール中。
あ”〜もう!
猫から好かれるのは嬉しいのですが、
程々がいいです。TωT
贅沢な悩みで申し訳ありません...w
みっちゃんは、かずくんやはるお君を追いかけていきます。
見てるとあまり具合悪そうにみえないのですが、
食欲いまいちなので、強制投入中です。
嘔吐はしなくなってきたので、ガンガンいれてると
ご飯をあげているとお腹から「きゅるり」という音が聞こえます。
酷いと「ところてん」のように押し出し状態で、
店主の「ぎゃぁぁ・・・」という絶叫が響きます。
最近は学習したので、
ペットシーツで包んで対応してますが、
刺激するとおしりから「ぴゅっ!」と垂れてくるので気が抜けません。
みっちゃんにパワー注入ポチおねがいします♪
しずかみたいに猫茶家で点滴出来るとかなり楽なのですが、
みっちゃんは無駄に元気に暴れるのでちとこまってます(/_;)

おねがいですから早く良くなってください...
動物病院のDrから
「毎日来る人は多いけど、
1日に2回来る人はあんまりいないねぇ〜」
と苦笑いされる始末。
地主、商店街さんの協力の元
しゃみのお母さんのTNR計画を実行していたのですが、
おかあさんめちゃくちゃ頭が良くて捕獲作業は難航しています。
今回手術する必要のないお父さん猫は、捕獲器に入る気満々・・・
「お父さんのご飯はこっちに置くから!
これにははいらないでぇ〜」
と夜まで頑張りましたが、タイムアップ。
昨日、商店街の焼き鳥屋さんから
避妊に使って欲しいと募金を頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
子猫たちが増えて困っていた土地のオーナーから
菓子折りを頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m
1匹ならば許容できても10匹になると、
糞尿や鳴き声など色々な問題が生じます。
猫いらずをまかれたり駆除の方向で検討されてしまう場合もあります。
野良猫に餌をあげるならば、増えすぎないように必ず避妊手術!
猫好きな人の善意からの行動が、
めぐりめぐって猫の首を締めてしまう事が少なくありません。
外出入り自由で育てる時も、
必ず去勢・避妊手術をしましょう!
うちのblogを見てくださる方は、
みなさんキチンとしてる方が殆どだと思います。
次のステップとして、
周囲のお友達で餌付けをしている人を見かけたら、
かる〜く避妊手術の話題を出してみてくださいm(_ _)m
TNR手術が終わっている野良猫さんは、
耳がV字にカットされている子や、
ピアスがついています。
素手で捕獲が難しい猫はは、
動物病院や役所に相談して捕獲器を借りてください。
渋谷区は役所で捕獲器をかしてます
【問い合わせ】生活衛生課事業係(電話:03-3463-2246)
しゃみ母さんは、
ご近所の方から是非自分の敷地に住んで欲しいというという
嬉しい声を頂いているのですが、中々捕獲できず手を妬いております。
厳密にいうと捕獲器には1度入ったのですが、
トラップに気がついてしまい、
トラップを作動させないように上手に逃げていきました。
あたまが良い猫さんは嫌いだー! T。T
ところで、写真の猫みっちゃん
あいかわらず酷い水下痢ですが、無駄に元気。
元気なはるがサークル・ケージの上に飛び乗って
みっちゃんの逃亡を手助けするように・・・
無駄に元気なみっちゃんは、開いた隙間から逃亡。
さらに、ここ最近子猫にかかりきりで愛情不足状態のレオンが
肩に登って自己アピール中。
あ”〜もう!
猫から好かれるのは嬉しいのですが、
程々がいいです。TωT
贅沢な悩みで申し訳ありません...w
みっちゃんは、かずくんやはるお君を追いかけていきます。
見てるとあまり具合悪そうにみえないのですが、
食欲いまいちなので、強制投入中です。
嘔吐はしなくなってきたので、ガンガンいれてると
ご飯をあげているとお腹から「きゅるり」という音が聞こえます。
酷いと「ところてん」のように押し出し状態で、
店主の「ぎゃぁぁ・・・」という絶叫が響きます。
最近は学習したので、
ペットシーツで包んで対応してますが、
刺激するとおしりから「ぴゅっ!」と垂れてくるので気が抜けません。



みっちゃんにパワー注入ポチおねがいします♪
しずかみたいに猫茶家で点滴出来るとかなり楽なのですが、
みっちゃんは無駄に元気に暴れるのでちとこまってます(/_;)
おねがいですから早く良くなってください...
ペットのコジマを求めて三千里
- 里親募集 > みっちゃん&かず君
- 2012.06.27 Wednesday
現在、みっちゃんが激しい下痢と戦っているため
点滴を打ちながら餌を強制投入しているのですが、
パウダーフードをシリンジに詰めると先に詰まる・・・

みっちゃん、早くよくなるんだよ〜
鳥を育てている方に質問したら
「フードポンプ」という商品があるという情報をゲット。
朝からフードポンプもしくは、チューブを探していました。
豪徳寺にある保護猫にとっても優しい動物病院のDrから
割りと大きなペットショップコジマが
環状7号線沿線にあるという話を聞いたので、
えっちらおっちら自転車で探すこと約20分
かなり疲れてきたところで
「コジマ」の看板を発見!

・・・
電器屋じゃん!
猫茶家blogは皆様のポチで成り立っています♪
続きはこちら...
続きを読む>>
点滴を打ちながら餌を強制投入しているのですが、
パウダーフードをシリンジに詰めると先に詰まる・・・
みっちゃん、早くよくなるんだよ〜
鳥を育てている方に質問したら
「フードポンプ」という商品があるという情報をゲット。
朝からフードポンプもしくは、チューブを探していました。
豪徳寺にある保護猫にとっても優しい動物病院のDrから
割りと大きなペットショップコジマが
環状7号線沿線にあるという話を聞いたので、
えっちらおっちら自転車で探すこと約20分
かなり疲れてきたところで
「コジマ」の看板を発見!

・・・
電器屋じゃん!



猫茶家blogは皆様のポチで成り立っています♪
続きはこちら...
続きを読む>>
新人猫さんはこんな感じになりました
- 里親募集 > みっちゃん&かず君
- 2012.06.26 Tuesday
里親募集前の子猫たち人馴れ状況を伝えるために動画撮影
黒猫はくろの助がで戻ってきたわけではなく、新人かずくん。
限りなくキジ白っぽいけど本当は三毛猫が、みっちゃん
youtubeにアップしたら即コメントがついてました^^
Soooo beautiful!!!!I hope the white one was mine!
みっちゃん大人気!?
先週は、2匹とも人間を怖がってこんな感じでした。

子猫は順応するのが早いですね〜!
めちゃ可愛いです。
向かって右に映っているみっちゃんが、
元気になるようにぽちっと応援お願いします(ー人ー)
みっちゃん回復祈願ポチおねがいしますm(__)m
黒猫はくろの助がで戻ってきたわけではなく、新人かずくん。
限りなくキジ白っぽいけど本当は三毛猫が、みっちゃん
youtubeにアップしたら即コメントがついてました^^
Soooo beautiful!!!!I hope the white one was mine!
みっちゃん大人気!?
先週は、2匹とも人間を怖がってこんな感じでした。
子猫は順応するのが早いですね〜!
めちゃ可愛いです。
向かって右に映っているみっちゃんが、
元気になるようにぽちっと応援お願いします(ー人ー)



みっちゃん回復祈願ポチおねがいしますm(__)m
1/2 >>
- 応援感謝
-
一日一回ぽちっとな
こちらもよろしく☆
人気ブログランキングへ
- れおんとモモの表紙が目印
猫生活 3月号発売中☆- LIFE+ONE
- リフォームで自分らしさを見つけませんか?
LIFE+ONE 小冊子配布中
リフォーム・家型猫カフェを検討されている方のお問い合わせは こちら
猫と共存するための相談乗ります - 営業カレンダー★
- AdSence
- Search
- うちのネコが載ってます